小林リズムの紙のむだづかい(連載116)

清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演を引き受けます。


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税

京都造形芸術大学での特別講座が紹介されていますので、是非ご覧ください。
ドラえもん』の凄さがわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp

小林リズムさんが「ミスID」2014にセミファイナリスト51人中に選ばれました。リズムさんが「ミスID」2014に選ばれるように応援しましょう。
http://www.transit-web.com/miss-id/


紙のむだづかい(連載116)
小林リズム

【顔ベロベロの刑】
 

 わたしには2歳年下の弟がいて、小さい頃はよく喧嘩をしていた。…と書こうと思ったのだけど、ついこの間実家に帰ったときもホットケーキミックス(液体)を弟に投げつけてカーテンを汚し、母はヒステリックに叫び犬も父も茫然とする…ということがあったので、まあ今でも喧嘩はする。
 でも、お互いに別々に暮らしはじめて小さかった頃よりはずいぶんと減った。残りの人生であと何回喧嘩をするんだろう…、数えるくらいしかないかもしれない…、と思ったら、まだ罵りあったっていいよなぁとか、思う。

 「お母さんに言いつけるからね!」
というのは、子どもの告げ口常套句で、世界中の誰よりも怖い存在だった母という怪獣に言いつけられるのは、この世の終わりも同然だった。幼い姉と弟は、この言葉を駆使していかに母を自分の味方につけるかというのに躍起になっていた気がする。けれど心配性なわりに適当な母は面倒だと思ったのか、そのうち
「その喧嘩はあなたたちふたりで解決しなさいよ」
というスタンスになっていったので、わたしたちはこの勝負の結果は誰が決めるのかとやきもきしていたのだった。
 泣いたら、負け。「ごめんね」を言ったら、負け。わかりやすく言えばそうなのだけど、お互い涙でぐちゃぐちゃな顔で、頑として「ごめんね」を言わない姉と弟の喧嘩は長引くし消耗する。そんなとき、弟が衝撃的なことをしてきた。

 なんと、わたしに向かって唾を飛ばしてきたのだった。

 じゅわっと飛ばされて顔についたそれに凍り付いた。そのときのわたしにとって、他人の唾はこの世で汚いものベスト3に余裕で入るくらいにおぞましくって、あっけにとられた。唾が…!唾がわたしの顔に…!

 そして弟は捨て台詞を吐いた。
「それ以上やるんだったら、顔ベロベロになめるからね!」

 わたしは喧嘩に負けた。

 それからというもの「嘘ついたら針1000本飲ます」という指切りげんまんは、わたしたち姉弟のなかで「嘘ついたら顔をベロベロになめる」という恐怖ワードにかわり、針を1000本飲まされることよりも重い刑になったのだった。

 小林リズムのブログもぜひご覧ください「ゆとりはお呼びでないですか?」
http://ameblo.jp/nanto-kana/

twitter:@rizuko21


※肖像写真は本人の許可を得て撮影・掲載しています。無断転用は固くお断りいたします。