随想 空即空(連載61) #ドストエフスキー&清水正ブログ# 清水正

清水正の著作、レポートなどの問い合わせ、「Д文学通信」掲載記事・論文に関する感想などあればわたし宛のメール shimizumasashi20@gmail.com にお送りください

 

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。

sites.google.com

 

お勧め動画・ドストエフスキー罪と罰』における死と復活のドラマ https://www.youtube.com/watch?v=MlzGm9Ikmzk&t=187s

 

清水正の著作購読希望者は下記をクリックしてください。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/msxyh0208

                清水正・画

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。 #ドストエフスキー清水正ブログ# 

 

有即無 無即有 有無即空 空即空 空空空 正空 (清水空雲)

随想 空即空(連載61) #ドストエフスキー清水正ブログ#

清水正

 ドストエフスキーは『罪と罰』の中で様々な人物に〈キリスト〉のイメージを賦与している。ここで詳しく語ることはしないが、少なくともソーニャ、ロジオン、スヴィドリガイロフ、マルメラードフ、ラズーミヒン、レベジャートニコフにキリストのイメージが賦与されている。前三者は姦淫の罪(ソーニャ、スヴィドリガイロフ)、人殺しの罪(ロジオン)、自殺の罪(スヴィドリガイロフ)を負っている。ドストエフスキーはこれら罪人に〈キリスト〉のイメージを賦与することできわめて大胆な、新たなキリスト像を読者に提示したわけだが、ドストエフスキー文学愛好者、批評家、研究家たちにその提示が的確に伝わったとはとうてい思えない。特にキリスト教圏内の読者はそのことに気づきさえしなかっただろう。わたしのようにキリスト教圏の外側にあって、しかもキリスト教の教義に捕らわれない者でないと無理である。

    なぜイエス・キリストは人間でありながら人間としての罪を予め免除されているのか、なぜ父なる神とその独り子イエスは男性であるのか、どういうわけで母マリアは処女のままイエスを生んだのか、こういった基本的な疑問に納得のいく解答をわたしは未だ誰からも得ていない。吉村善夫のドストエフスキー文学に真摯に立ち向かったその成果としての研究著作にわたしは素直に敬意を表するが、しかし彼の著作においてもわたしの素朴な疑問に答える箇所はない。内村鑑三の著作においても然りである。鑑三のキリスト教信仰に関してはこれからも執拗に検証していこうと思っているが、論の流れに従って今ここでは〈人間の罪を背負ったイエス〉について感想を連ねていきたい。

 私は半世紀以上にわたって『罪と罰』を読み続けているが、ある時(〈ラザロの復活〉朗読場面を批評した頃)から、淫売婦ソーニャと犯罪者ロジオンに〈キリスト〉のイメージを強く感じるようになった。淫売稼業に身をやつすキリスト、人殺しを実行したばかりかその犯罪行為についに〈罪〉意識を覚えることのなかった犯罪者キリスト――おそらくキリスト教信者にとってはこういった見方自体を涜神行為として厳しく排除、攻撃するだろう。おそらくそんなことは十分に自覚した上でドストエフスキーはソーニャとロジオンにキリストのイメージを賦与している。ロジオンの眼から見て、ソーニャは単なる独りの娼婦ではなく〈全人類の苦悩〉そのものを体現している聖女キリストである。だからこそロジオンは自らの理性が否定するその聖女キリストの前に、一瞬とは言え跪拝したのである。このソーニャの前に跪拝したロジオンは、ソーニャの眼差しを通して見ると、やはり一人の犯罪者ではなく(より正確な言い方をすれば〈犯罪者であると同時に〉)、〈全人類の苦悩〉の前に跪拝する犯罪者キリストなのである。ソーニャとロジオンは同じ〈踏み越え〉(ソーニャは淫売、ロジオンは殺人)をなした者として、同じ十字架を背負っているのである。

 ドストエフスキーが『罪と罰』で提示したキリストのイメージはスヴィドリガイロフにおいてはさらに興味深い。キリストは『罪と罰』の世界にその姿を直接的に現すことはなかった。キリストはソーニャの〈幻視〉のうちに顕れるだけで、カチェリーナが望んだような〈公平・正義・真理〉を体現したような救世主として現れることはなかった。現にソーニャが待ち望む〈キリスト〉は現れず、従って救いの言葉はもとより、ソーニャを泥沼稼業から助け出すこともしなかった。〈ラザロの復活〉において、死んで四日もたち、死臭さえ放っているラザオを蘇生させたイエスは、一家の犠牲になって苦悶のうちに淫売稼業を続けている少女ソーニャに対しては何一つ奇跡を起こさないのである。〈奇跡〉を起こしたのは〈ラザロの復活〉朗読場面の立会人であったスヴィドリガイロフである。スヴィドリガイロフこそはキリストに代わって、ソーニャを泥沼から救い出した〈奇跡を実際に起こす人間〉として登場しているのである。この男もまた妻マルファを毒殺したという噂のある淫蕩漢であり、最後にはユダヤ人の門番の前でピストル自殺して果てた反キリストのような男であるが、ドストエフスキーはこういったマルメラードフとは異質の〈ろくでなし〉(подлец)にもキリストのイメージを与えているのである。

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。

www.youtube.com



大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。 

エデンの南 清水正コーナー

plaza.rakuten.co.jp

動画「清水正チャンネル」https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

お勧め動画・ドストエフスキー罪と罰』における死と復活のドラマ https://www.youtube.com/watch?v=MlzGm9Ikmzk&t=187s

清水正の著作購読希望者は下記をクリックしてください。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/msxyh0208

お勧め動画池田大作氏の「人間革命」をとりあげ、ドストエフスキーの文学、ニーチェ永劫回帰アポロンディオニュソスベルグソンの時間論などを踏まえながら

人間のあるべき姿を検証する。人道主義ヒューマニズム)と宗教の問題。対話によって世界平和の実現とその維持は可能なのか。人道主義一神教的絶対主義は握手することが可能なのか。三回に分けて発信していますがぜひ最後までご覧ください。

www.youtube.com

 

www.youtube.com

www.youtube.com

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。

清水正研究」No.1が坂下ゼミから刊行されましたので紹介します。

令和三年度「文芸研究Ⅱ」坂下将人ゼミ

発行日 2021年12月3日

発行人 坂下将人  編集人 田嶋俊慶

発行所 日本大学芸術学部文芸学科 〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1

f:id:shimizumasashi:20220130001701j:plain

表紙

f:id:shimizumasashi:20220130001732j:plain

目次

f:id:shimizumasashi:20220130001846j:plain

f:id:shimizumasashi:20220130001927j:plain

 

 

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。