小林リズムの紙のむだづかい(連載474)


清水正ドストエフスキー論全集』第七巻。2014年7月30日刊行予定。
清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演を引き受けます。

清水正『世界文学の中のドラえもん』『日野日出志を読む』は電子書籍イーブックジャパンで読むことができます。ここをクリックしてください。http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/190266.html


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税

小林リズムの紙のむだづかい(連載474)
清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演などを引き受けます。

D文学研究会発行の著作は直接メール(qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp) で申込むことができます。住所、電話番号、氏名、購読希望の著書名、冊数を書いて申し込んでください。振込先のゆうちよ銀行の番号などをお知らせします。既刊の『清水正ドストエフスキー論全集』第一巻〜第六巻はすべて定価3500円(送料無料)でお送りします。D文学研究会発行の著作は絶版本以外はすべて定価(送料無料)でお送りします。なおД文学研究会発行の限定私家版を希望の方はお問い合わせください。


清水正の著作はここをクリックしてください。

http://d.hatena.ne.jp/shimizumasashi/searchdiary?word=%2A%5B%C0%B6%BF%E5%C0%B5%A4%CE%C3%F8%BA%EE%CC%DC%CF%BF%5D


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税

京都造形芸術大学での特別講座が紹介されていますので、是非ご覧ください。
ドラえもん』の凄さがわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp

清水正へのレポート提出は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお送りください。
小林リズムさんがエッセイ本をリンダパブリッシャーズ(http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru)から刊行することになりました。本のタイトルは『どこにでもいる普通の女子大生が新卒入社した会社で地獄を見てたった八日で辞めた話』発売日四月五日。
http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru
http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru
小林リズムの紙のむだづかい(連載474)

愛されたいのは受け入れてほしいのと同義】




 女の子同士のクッキーみたいにサクサクとした美味しい友情小説を読んでいた。主人公は身も心もコンプレックスの塊でできたような女性で、親のスネをかじりながらニートをしている。一日中外に出ない生活が続くなかで、ネットに悪口や憎悪を書き込むのが唯一の楽しみ。強情で自分では何もしないくせに言うことだけは一人前。もちろんそんな自分のことなんて大っ嫌い、ていうか何もかも嫌い……! といった腐りっぷり。

 けれど、ひょんなことがきっかけで環境が変わり、主人公の女性は徐々に自分を受け入れていく。だんだんと自分を許せるようになり、周りに対しても愛を持って接することができるようになったタイミングで、彼女はそれまで自分を支えてくれていると思っていた優しくて控えめで超美人な友達に裏切られる。「ブス汚染!」とか「虫ケラ!」とか読んでいるだけで鳥肌が立つような暴言をごうごうと吐かれるのだ。普通だったら傷つきすぎて泣き寝入りするか、怒り狂って暴力をふるってしまうかのどちらかなんだけど、この話の主人公はそんな信じられないことに友達を許してしまう。それどころか「この子もやっぱり人間なんだ。ちゃんとそういう嫌な感情も持ってるんだ」と吐かれた暴言を受け止めて友達を認める。正直、ここまでいくと友情は修復不可能な気がするんだけど、主人公はそうやって豹変した友達を「面白い」と思うのだ。たぶん、かつての自分、ネットに悪口を書いて人を陥れるようなことばかりしていた自分を受け入れることができたからなんだと思う。


 私は自分が思っていたよりもコンプレックスを抱えているみたいだし、嘘もつくし、短気だし、自分のことを嫌う人のことなんて嫌いだし、計算高いし、まあ性格はよくない。でも、そんな自分を受け入れることができたら、人の腹黒さや短所も許せて寛大になれるんじゃないかと思った。汚ければ汚いほど、人を許せる幅もずっと広がるんじゃないかと思った。そう思ったら、もう無理してキレイになろうとか、キレイになれないことにもがいたり劣等感を持ったりするのはやめよう。……とか、思ったよ。

 

小林リズムのブログもぜひご覧ください「ゆとりはお呼びでないですか?」
http://ameblo.jp/nanto-kana/

twitter:@rizuko21
※肖像写真は本人の許可を得て撮影・掲載しています。無断転用は固くお断りいたします。