随想 空即空(連載140)兵役拒否を巡って

清水正の著作、D文学研究会発行の著作に関する問い合わせは下記のメール shimizumasashi20@gmail.com にお送りください

 

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。

sites.google.com

 

お勧め動画・ドストエフスキー罪と罰』における死と復活のドラマ https://www.youtube.com/watch?v=MlzGm9Ikmzk&t=187s

 

清水正の著作購読希望者は下記をクリックしてください。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/msxyh0208

                清水正・画

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。 #ドストエフスキー清水正ブログ# 

 

有即無 無即有 有無即空 空即空 空空空 正空 (清水空雲)

随想 空即空(連載140)兵役拒否を巡って

清水正  

 

 ドストエフスキーマルメラードフの魂の中枢に潜んで、その魂の響きを忠実に表現している。マルメラードフは極度の飲酒が自分の運命を狂わし、家族を不幸のどん底に追いやっていることを知っている。「知っているならさっさと禁酒すればいい、おまえのようにロクデナシは勝手に地獄に堕ちてしまえ」こう言ってマルメラードフの告白からさっさと身を引くことはできる。しかし、わたしは身を引かない。ますますマルメラードフの告白に肉薄していく。

 マルメラードフは自分の弱さ、ろくでもなさをよく分かっている。しかし彼は酒を絶つことができない。閣下の特別の計らいで役所への再就職も叶い、彼は一日も早く、ソーニャを淫売稼業の泥沼から救いだそうと思う。しかし彼は給料の残金をカチェリーナの目を盗んで持ち出し、酒場通いをしてしまう。何故か。私見によれば、彼は閣下に娘ソーニャの処女を捧げて就職を決めたことの罪の重さに耐えきれなかったのだ。良心とは厄介なはたらきかたをする。職務を全うすることでソーニャを救い出せたとしても、彼の犯した罪を贖うことはできない。彼は苦しみのなかで酒瓶に手を出してしまう。彼は酒に快楽を求めているのではない。彼は悲しみと苦しみを酒瓶の底に求めてしまう。酒でも呑んでいなければ、彼の良心の疼きをおさめることはできない。否、酒を呑むことで彼はますます良心の呵責にのたうち回ることになる。このどうしようもない甘えん坊のロクデナシが、ロクデナシのままに救いを求めるのが彼が神様と崇めるイエスである。

 マルメラードフの神様は世間の誰もが〈豚〉と見なすようなロクデナシを、一家の犠牲になって淫売稼業に就いている罪人ソーニャをも救ってくださる。弱い者、罪を犯している者に救いの手を差し伸べてくださるのがマルメラードフの信じている神様である。このマルメラードフの神学は親鸞悪人正機を想起させる。阿弥陀如来は善人ではなくまず誰よりも悪人を救うという親鸞浄土真宗の教えは、マルメラードフの罪人救済の教えと重なる。救いを必要としているのは、善人ではなく悪人・罪人であるというこの教えに、ひとを厳しく裁き罰する神と如来の姿はない。

 マルメラードフの神は裁き罰する神ではなく、ひたすら慈愛の心で救済を施す神であり、謂わば母性的な神と言える。マルメラードフの神には酒に溺れた酔漢や淫売稼業に身を堕とした娼婦を、試みにかけたり、罰したりする旧約の神の貌は見えない

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。

www.youtube.com

 

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。 

エデンの南 清水正コーナー

plaza.rakuten.co.jp

動画「清水正チャンネル」https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

お勧め動画・ドストエフスキー罪と罰』における死と復活のドラマ https://www.youtube.com/watch?v=MlzGm9Ikmzk&t=187s

清水正の著作購読希望者は下記をクリックしてください。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/msxyh0208

お勧め動画池田大作氏の「人間革命」をとりあげ、ドストエフスキーの文学、ニーチェ永劫回帰アポロンディオニュソスベルグソンの時間論などを踏まえながら

人間のあるべき姿を検証する。人道主義ヒューマニズム)と宗教の問題。対話によって世界平和の実現とその維持は可能なのか。人道主義一神教的絶対主義は握手することが可能なのか。三回に分けて発信していますがぜひ最後までご覧ください。

www.youtube.com

 

www.youtube.com

www.youtube.com

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。