随想 空即空(連載121)内村鑑三の不敬事件を巡って

清水正の著作、D文学研究会発行の著作に関する問い合わせは下記のメール shimizumasashi20@gmail.com にお送りください

 

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。

sites.google.com

 

お勧め動画・ドストエフスキー罪と罰』における死と復活のドラマ https://www.youtube.com/watch?v=MlzGm9Ikmzk&t=187s

 

清水正の著作購読希望者は下記をクリックしてください。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/msxyh0208

                清水正・画

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。 #ドストエフスキー清水正ブログ# 

 

有即無 無即有 有無即空 空即空 空空空 正空 (清水空雲)

随想 空即空(連載121)内村鑑三の不敬事件を巡って

清水正 

 勅語(宸筆)の前に進み出て〈礼拝的低頭〉をせよと命じたのは、この日(明治二十四年一月九日)病気で欠席していた木下広次校長(四十一歳)の代理を務めていた久原躬弦(教授、三十七歳)であり、鑑三の曖昧な低頭に対して抗議非難したのは岡田良平(教授、二十八歳)、北条時敬(嘱託教員、三十四歳)、川田正澂(嘱託教員、二十九歳)等であった。つまり、鑑三の態度を激しく非難した何人かの同僚たちの声が、〈鑑三=不敬=国賊〉という空気をつくりあげ、それを醸成していった。もちろん鑑三を擁護する教員、学生もいたはずだが、彼らの声は醸成された〈空気〉を払いのけることはできなかった。なにしろ鑑三を批判する〈空気〉は時の国家体制に即応したものであり、この〈空気〉に逆らう者は自らもまた国賊に荷担する者と見なされる危険があった。この危険度は、キリスト教徒にあってはそうでない者より何倍も高かったであろう。

 今日ではすでに多くのひとに認められ常識になっているが、多くの日本人はキリスト教の教義を受け入れがたいのである。なぜ日本人はキリスト教を受け入れないのか? 山本七平はこの疑問を徹底的に追及し、そこから「空気の研究」をものにした。ユダヤ教徒キリスト教徒、イスラム教徒などにとってエホバ(ヤハウェアッラー)は唯一絶対の全能の神として君臨しているが、日本人にとっての神は〈空気〉ということになる。日本人の大半は〈無宗教〉を自認しているが、実は〈空気〉という神に支配された〈日本教〉信者なのである。

 この観点から鑑三の信仰を検証して見ると、彼の思いとは別に、実に日本的な曖昧さを内包していることが浮き彫りになる。これは一人内村鑑三ばかりではなく、多くの日本人のキリスト教徒にも言えよう。日本人のイエス・キリスト解釈は多分に曖昧で、いったい彼らは何をもって〈イエス〉と見なしているのか、今まで十分に納得のいく見解に出会ったことはない。何度でも繰り返すが、鑑三は〈イエス〉の何たるかを知らぬままに、自らの良心に背き、先輩たちの強制に屈して「イエスを信ずる者たちの契約」に署名したのである。

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。

www.youtube.com

 

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。 

エデンの南 清水正コーナー

plaza.rakuten.co.jp

動画「清水正チャンネル」https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

お勧め動画・ドストエフスキー罪と罰』における死と復活のドラマ https://www.youtube.com/watch?v=MlzGm9Ikmzk&t=187s

清水正の著作購読希望者は下記をクリックしてください。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/msxyh0208

お勧め動画池田大作氏の「人間革命」をとりあげ、ドストエフスキーの文学、ニーチェ永劫回帰アポロンディオニュソスベルグソンの時間論などを踏まえながら

人間のあるべき姿を検証する。人道主義ヒューマニズム)と宗教の問題。対話によって世界平和の実現とその維持は可能なのか。人道主義一神教的絶対主義は握手することが可能なのか。三回に分けて発信していますがぜひ最後までご覧ください。

www.youtube.com

 

www.youtube.com

www.youtube.com

大学教育人気ブログランキングに参加しています。応援してくださる方は押してください。よろしくお願いします。