小林リズムの紙のむだづかい(連載366)

清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演を引き受けます。


清水正『世界文学の中のドラえもん』『日野日出志を読む』は電子書籍イーブックジャパンで読むことができます。ここをクリックしてください。http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/190266.html


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税

小林リズムの紙のむだづかい(連載366)
清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演などを引き受けます。

D文学研究会発行の著作は直接メール(qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp) で申込むことができます。住所、電話番号、氏名、購読希望の著書名、冊数を書いて申し込んでください。振込先のゆうちよ銀行の番号などをお知らせします。既刊の『清水正ドストエフスキー論全集』第一巻〜第六巻はすべて定価3500円(送料無料)でお送りします。D文学研究会発行の著作は絶版本以外はすべて定価(送料無料)でお送りします。なおД文学研究会発行の限定私家版を希望の方はお問い合わせください。


清水正の著作はここをクリックしてください。

http://d.hatena.ne.jp/shimizumasashi/searchdiary?word=%2A%5B%C0%B6%BF%E5%C0%B5%A4%CE%C3%F8%BA%EE%CC%DC%CF%BF%5D


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税

京都造形芸術大学での特別講座が紹介されていますので、是非ご覧ください。
ドラえもん』の凄さがわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp

清水正へのレポート提出は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお送りください。


小林リズムさんがエッセイ本をリンダパブリッシャーズ(http://lindapublishers.com/ )から刊行することになりました。本のタイトルは『どこにでもいる普通の女子大生が新卒入社した会社で地獄を見てたった八日で辞めた話』発売日四月五日。


小林リズムの紙のむだづかい

【ふと5年前に思いを馳せてみたときのこと】


 

上京してから5年が経つ。田舎の片隅でひっそりと青春時代を過ごしていた時期が、そしてくすぶっていた高校生だった頃が、もうそんなに遠くの話になってしまうなんて嘘みたいだ。
思春期がいつ始まっていつ終わるのかはわからないけれど、高校生で16歳の私はまだ思春期を引きずっていた。クラスの男の子とはほとんどしゃべったことがなかったし、生まれてはじめて付き合った人ともほとんどしゃべらなかったから、本当何してたんだろうって思う。貴重な高校時代返してほしい…。

きゃーきゃー騒いで、彼氏のバイクの後ろに乗っている隣のクラスの女の子を眺めながら「あー、マジ、こんな田舎はやく出たい」と思ってた。きゃーきゃー言ってた子の彼氏は他校(他校の年上彼氏っていうだけでレアになる)で、バイクは自転車じゃなくて原付バイク。原付バイクですよ。(2回言う)。しかもその子のかぶっているヘルメットがぶかぶかで「彼氏の借りてます」っていうところとか、バイクのスピードに負けて可愛いおでこが全開になっているところとか、色が抜けて明るい髪のパーマとか、ぜんぶが恰好よく見えて。なんでそんなに楽しそうに笑っていられるのかって悔しかった。
斜に構えた私は「田舎のヤンキーが粋がってんじゃねーよ」という上から目線で見下して、自分のプライドを無理やり立て直していたのだった。もはや地味で暗すぎる青春のなかで唯一の救いは、上京して大学に入ることのみ。楽しみはテストの順位発表の紙を受け取ることだけ。

こんな小さな田舎で楽しんで一生終えるなんてバカじゃないのって思っていたけど、よく考えてみたら、そんなに小さな場所ですら自分の生き方がわからずに、無気力な生活を淡々と送っていた私のほうがバカだった。

東京にくれば何か変わると思ってた16の頃。
けど、たいして変わらないと気づいた20の頃。ピアス開けたってパーマかけたって、飲んだって合コンしたって、私の生活はさえないままだ。けれど、さえない生活に思えたのは、安定した守られた生活だったからだ。安住の地から離れようとせずに、受け取るばかりの幸福に文句ばかりをつけていたから。自分では何一つ手を伸ばそうとせずに。

もうすぐ23歳になる。22歳の自分を遠目で眺めて、ちょっと気づいた。ああ、私は自分の人生を変えたかったんだなって思った。




 小林リズムのブログもぜひご覧ください「ゆとりはお呼びでないですか?」
http://ameblo.jp/nanto-kana/

twitter:@rizuko21


※肖像写真は本人の許可を得て撮影・掲載しています。無断転用は固くお断りいたします。