小林リズムの紙のむだづかい(連載213)

小林リズムの紙のむだづかい(連載213)
清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演などを引き受けます。

D文学研究会発行の著作は直接メール(qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp) で申込むことができます。住所、電話番号、氏名、購読希望の著書名、冊数を書いて申し込んでください。振込先のゆうちよ銀行の番号などをお知らせします。既刊の『清水正ドストエフスキー論全集』第一巻〜第六巻はすべて定価3500円(送料無料)でお送りします。D文学研究会発行の著作は絶版本以外はすべて定価(送料無料)でお送りします。なおД文学研究会発行の限定私家版を希望の方はお問い合わせください。
清水正の著作はここをクリックしてください。

http://d.hatena.ne.jp/shimizumasashi/searchdiary?word=%2A%5B%C0%B6%BF%E5%C0%B5%A4%CE%C3%F8%BA%EE%CC%DC%CF%BF%5D

ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/


四六判並製160頁 定価1200円+税

京都造形芸術大学での特別講座が紹介されていますので、是非ご覧ください。
ドラえもん』の凄さがわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp

清水正へのレポート提出は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお送りください。


小林リズムさんが八月九日「ミスID」2014にファイナリスト35人中に選ばれました。
http://www.transit-web.com/miss-id/

小林リズムの紙のむだづかい(連載213)
小林リズム
  【思い通りになる世界】


    朝はただでさえ眠い。ぼうっとした思考を野放しにして外の世界を受け入れたくないのに、駅前ではしょっちゅう選挙の演説をしていて否応なしに耳に入り込んでくる。繰り返される「○○党をよろしくお願いします」という一方的な訴えは雑音にしかならない。うるさいからやめてほしい。旗を立てマイクを持った状態でラッシュ時に自己主張されたって聞く気にならない。やたらとカラフルなポスターになんて見向きもしたくない。目がちかちかする。自分ばかりが頑張ってるとか、日本を変えられるとか、思うなよ。
 朝活をする予定が二度寝をして朝の時間を無駄にしてしまった日のわたしはものすごく機嫌が悪い。ゆえに性格の悪さも割り増しされる。

朝活 <アサ・カツ>
出勤前の早朝を使い、学習会や交流会に参加するなどして勉強や趣味、スポーツに励むこと。「朝の活動」の意味。以下省略 ―引用元:コトバンク

 朝活。その単語をはじめて耳にしたのは大学生のころだった。なにも面白いことがない退屈な日々が目の前に陳列される生活のなかで、自分のテンションを無理やりあげようと啓発本を読み漁っていた時期に出会った。アサカツ?なにそれ。シューカツだとかコンカツだとか、なんでもカツカツつければいいと思って…。と最初こそ馬鹿にしていたのだけれど、“朝4時起きで人生を変える!”というその大袈裟なタイトルに惹かれて購入していた。朝の1時間は夜の3時間に匹敵するほどの集中力を発揮するだとか、だらだらと過ごしていた時間を活用すれば有意義な毎日を過ごせるようになるだとか、わくわくするような朝の世界がてんこ盛りだった。

 何事にも影響を受けやすいわたしはさっそく朝4時半起きに挑戦した。確か2日間続けられた、ような気がする。確かに思考がクリアな状態で慌てることなく限られた朝の時間を有効に使えるので気分がいい。けれどやっぱり眠りの誘惑は強敵すぎて、目覚まし時計をみるたびに「あと15分だけ…」が続いて、結局いつも通りの時間に目覚めることになる。

 フリーターになってから、朝活を再開した。7時に起きて15分メイクを完成させ、ご飯を食べて近くのカフェに寄る。そこで10時くらいまで文章を書く。わたしを追い立てるものは朝活の心地よさではなくて、朝活をしないことによる危機感なのだと思う。このまま日々が通り過ぎてしまうことへの恐怖感。でも、習慣化はできていない。前の日の夜が飲み会だったりすると眠気のヤツに負けてぎりぎりまで眠ってしまう。起きたときの気怠さと罪悪感といったら…。

 そのぶん、朝活をした日は機嫌がいい。

 駅前で選挙の演説をしているおじさんにエールを送りたくなる。「おはようございます」とはきはきした声で丁寧に頭を下げている彼に、「おはようございます」をお返しする。ついでに心のなかでファイト!とつぶやく。派手なポスターもポップで印象がいい。あくびひとつせずに朝から情熱を注いでいるところも、しっかりと両足で立っているところも素敵。

 世界って自分の思う通りにできている気がして不思議。


小林リズムのブログもぜひご覧ください「ゆとりはお呼びでないですか?」
http://ameblo.jp/nanto-kana/

twitter:@rizuko21


※肖像写真は本人の許可を得て撮影・掲載しています。無断転用は固くお断りいたします。