神田伯山を観る読む

   2023年2月13日たまたま神田伯山のyoutube動画を観てはまった。その時はまだ伯山が人気者であることを知らなかったが、動画を観続けて納得した。確かに彼は講談界のみならず演芸界のヒーローにふさわしい講釈師である。彼の妻が仕切っているyoutube番組「神田伯山ティービィー」はほとんど観た。特に真打披露公演を楽屋主体で追った連続動画は見ごたえがあった。気が付けばあっと言う間に29本を観終えていた。カメラ担当者はもとより、スタッフの信頼関係で結ばれたチームワークも素晴らしい。主役は伯山だが、これらの動画を観ていると楽屋に集まった落語家、漫才師、講談家、奇術師、前座の人たちなどに仲間のような親しみを感じる。動画の作り手が演芸界全体を視野に入れているのがよく伝わってくる。

   伯山の書いている本、インタビュー、対談を読むと、彼の野心は相当なものだ。六代目神田伯山はやがて講談界をまとめ上げるだけでなく、日本の伝統芸能を蘇生させる大いなる力を発揮することになるだろう。

    話は逸れるが、伯山は江古田にある武蔵大学の出身者である。江古田と言えばわが日芸の所在地であるが、伯山の才能をいち早く認めたのが放送作家高田文夫、漫才師の太田光、落語家の立川志らくである。皆さんよくご存知のように三人ともに日本大学芸術学部出身者及び中退者である。日芸は昔から卒業者よりも中退者の方が世の中で成功すると言われたりもするが、私と同世代の高田文夫は放送学科をきちんと卒業している。因みに、伯山の姉弟子の神田阿久鯉日芸の放送学科出身である。私は出身校である日芸をこよなく愛しているので、その意味でも伯山とその仲間たちを応援していこうと思っている。本日はここまで。