2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

林芙美子の『浮雲』を読んだ感想(1)

平成26年度「文芸批評論」夏期課題。 林芙美子の『浮雲』を読んだ感想(1) 富岡さん、私はここにいます。吉井菜子 私はいま、とてもせいせいとした気持ちでいる。それは富岡兼吾が三人の女に先立たれ、自らを悲劇の主人公と錯覚して浸っているのをよろこん…

インドネシア招聘者の歓迎会が開催

昨日は午後七時より文芸学科資料室前のホールにて インドネシア招聘者の歓迎会が開催された。文芸学科教職員、執行部教員、学生など多数の人が集まり盛大な歓迎パーティとなった。 招聘者はフスニ・タムリン氏(国立イスラム教スルタンシャリフカジムリアウ…

清水正教授の実存、常識、公正、重層

清水正教授の実存、常識、公正、重層。 尾崎克之 平成26年7月26日に日本大学芸術学部江古田校舎で開催されたD文学研究会主催・第1回清水正講演会「『清水正・ドストエフスキー論全集』第七巻刊行を記念して〜『ドラえもん』から『オイディプス王』へ─ドスト…

D文学研究会第一回講演に参加して

D文学研究会第一回講演に参加して生貝恵美 文芸学科三年 神に宣戦布告 運命は決定されているのか、それとも変えることができるのか。この問題についてはよく議論されるし、日頃から私もよく考える。 私は中学高校の六年間、田舎のミッションスクールに通っ…

星エリナのほろよいハイボール(連載103)

清水正への原稿・講演依頼は qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー・宮沢賢治・宮崎駿・今村昌平・林芙美子・つげ義春・日野日出志などについての講演を引き受けます。 ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-m…

小林リズムの紙のむだづかい(連載541)

青林堂刊行の『「ガロ」という時代』に「月刊「ガロ」創刊50周年記念に寄せて わたしが魅せられた「ガロ」の漫画家たち」を執筆した。とりあげた漫画家たちは、つげ義春、日野日出志、白土三平、池上遼一、勝又進、蛭子能収、水木しげる、滝田ゆう、の八人。…