小林リズムの紙のむだづかい(連載245)

小林リズムの紙のむだづかい(連載245)
清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演などを引き受けます。

D文学研究会発行の著作は直接メール(qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp) で申込むことができます。住所、電話番号、氏名、購読希望の著書名、冊数を書いて申し込んでください。振込先のゆうちよ銀行の番号などをお知らせします。既刊の『清水正ドストエフスキー論全集』第一巻〜第六巻はすべて定価3500円(送料無料)でお送りします。D文学研究会発行の著作は絶版本以外はすべて定価(送料無料)でお送りします。なおД文学研究会発行の限定私家版を希望の方はお問い合わせください。
清水正の著作はここをクリックしてください。

http://d.hatena.ne.jp/shimizumasashi/searchdiary?word=%2A%5B%C0%B6%BF%E5%C0%B5%A4%CE%C3%F8%BA%EE%CC%DC%CF%BF%5D

ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/


四六判並製160頁 定価1200円+税

京都造形芸術大学での特別講座が紹介されていますので、是非ご覧ください。
ドラえもん』の凄さがわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp

清水正へのレポート提出は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお送りください。


小林リズムさんが八月九日「ミスID」2014にファイナリスト35人中に選ばれました。
http://www.transit-web.com/miss-id/

小林リズムの紙のむだづかい(連載245)
小林リズム
 【むしろヤだ。】


  【葬儀で味付け】

 ひとりランチで平日の喫茶店に入った。スパゲッティのサイズはSMLと選べて、MサイズとLサイズの価格は変わらない。だったら多いほうが得だと思い、30パーセント増量のⅬサイズのパスタを頼んだ。
「それでさぁ、あたし、葬儀のときに髪の毛を束ねていない女って嫌なのよ。なんか非常識じゃない?特に茶髪でだらしなく髪の毛が長かったりすると気持ち悪くて。結うのがマナーだと思うのね。それでこの間の親戚のお葬式のときに…」
隣の席では20代後半くらいの女性がふたりで向き合ってしゃべっている。赤いカーディガンを着て眼鏡をかけている女性のほうが一方的に話しているから、あまり会話として成立していない。でもその女性の話の内容が結構おもしろくて、聞き入ってしまう。
「でね、七回忌だったんだけど、何を着ていけばいいのかわからなかったの。相手の家の人には“喪服は着てこなくていい”って言われてて。“カジュアルな格好できてね”って言われたんだけど、カジュアルにも程度があるでしょ?それなのにうちの旦那はジーパンを履いたのよ。お願いだからってあたしが頼んでチノパン履いてもらったんだけどね…」
冠婚葬祭に出席したことはまだ数多くないので参考になる。何が常識で何が失礼なのか聴いてみると面白い。耳をダンボにして会話を聞き取っていたら、スパゲッティが運ばれてきた。やたらとイケメンな店員さんだったからぎょっとする。
「こちら、アスパラと海老のトマトスパゲッティ…」
と言って区切り、手元にあった伝票を確認してから
「30%増量のⅬサイズです」
とにっこり笑ったので、いたたまれなくなった。ひとりランチ+30%増量の威力…。隣のふたりは、イケメン店員マジックなのか増量が気にかかったのか、とにかくチラリとこちらを一瞥したけれど、特にコメントを残さずに会話は続く。
「七回忌だっていうのにさぁ、ご飯何だと思う?」
「和食じゃないの?」
「だよね、ふつう和食だよね。でもさ、旦那の家、イタリアンに行くわけよ。信じられる?しかも高級なコースのイタリアン。あたしたちカジュアルな格好にしろって言われたから子どもたちにもボロい黒のトレーナーとか着せたのに、恥ずかしくてしょうがなかったわよ。あれってお義母さんがあたしに恥をかかせるために言ったとしか思えない」

 くるくるとフォークに巻き付けてもりもりと食べた。アスパラとか海老とか入っていたけれど、あんまり味がよくわからなかった。それよりもお葬式の話題を主食にしてパスタを山盛りに胃袋に入れたから、ずいぶんとお腹がいっぱいになったよ。

 
   

小林リズムのブログもぜひご覧ください「ゆとりはお呼びでないですか?」
http://ameblo.jp/nanto-kana/

twitter:@rizuko21


※肖像写真は本人の許可を得て撮影・掲載しています。無断転用は固くお断りいたします。