清水正の『浮雲』放浪記(連載146)

清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演を引き受けます。

清水正の講義・対談・鼎談・講演がユーチューブ【清水正チャンネル】https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8Bで見れます。是非ご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=LnXi3pv3oh4


批評家清水正の『ドストエフスキー論全集』完遂に向けて
清水正VS中村文昭〈ネジ式螺旋〉対談 ドストエフスキーin21世紀(全12回)。
ドストエフスキートルストイチェーホフ宮沢賢治暗黒舞踏、キリスト、母性などを巡って詩人と批評家が縦横無尽に語り尽くした世紀の対談。
https://www.youtube.com/watch?v=LnXi3pv3oh4

https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B 清水正チャンネル
https://youtu.be/KqOcdfu3ldI ドストエフスキーの『罪と罰
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp 『ドラえもん』とつげ義春の『チーコ』
https://youtu.be/s1FZuQ_1-v4 畑中純の魅力
https://www.youtube.com/watch?v=GdMbou5qjf4罪と罰』とペテルブルク(1)

https://www.youtube.com/watch?v=29HLtkMxsuU 『罪と罰』とペテルブルク(2)
https://www.youtube.com/watch?v=Mp4x3yatAYQ 林芙美子の『浮雲』とドストエフスキーの『悪霊』を語る
https://www.youtube.com/watch?v=Z0YrGaLIVMQ 宮沢賢治オツベルと象』を語る
https://www.youtube.com/watch?v=0yMAJnOP9Ys D文学研究会主催・第1回清水正講演会「『ドラえもん』から『オイディプス王』へードストエフスキー文学と関連付けてー」【清水正チャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=iSDfadm-FtQ 清水正・此経啓助・山崎行太郎小林秀雄ドストエフスキー(1)【清水正チャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=QWrGsU9GUwI  宮沢賢治『まなづるとダァリヤ』(1)【清水正チャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=VBM9dGFjUEE 林芙美子浮雲」とドストエフスキー「悪霊」を巡って(1)【清水正チャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=S9IRnfeZR3U 〇(まる)型ロボット漫画の系譜―タンク・タンクロー、丸出だめ夫ドラえもんを巡って(1)【清水正チャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=jU7_XFtK7Ew ドストエフスキー『悪霊』と林芙美子浮雲』を語る(1)【清水正チャンネル】

清水正『世界文学の中のドラえもん』『日野日出志を読む』清水正への原稿・講演依頼は  http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/190266.html

ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

デヴィ夫人のブログで取り上げられています。ぜひご覧ください。
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-12055568875.html

清水正研究室」のブログで林芙美子の作品批評に関しては[林芙美子の文学(連載170)林芙美子の『浮雲』について(168)]までを発表してあるが、その後に執筆したものを「清水正の『浮雲』放浪記」として本ブログで連載することにした。〈放浪記〉としたことでかなり自由に書けることがいいと思っている。



人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。







人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。



清水正ドストエフスキー論全集』第八巻が刊行されました。


清水正の著作・購読希望者は日藝江古田購買部マルゼンへお問い合わせください。
連絡先電話番号は03-5966-3850です。
FAX 03-5966-3855
E-mail mcs-nichigei@maruzen.co.jp




人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。



 清水正の『浮雲』放浪記(連載146)
 平成◎年11月11日




富岡の見る夢の舞台は〈水中〉で、これはすぐに〈羊水〉を連想させる。富岡が無意識のうちに望んでいるのは母の胎内に戻ることである。富岡が生きる現実は厳しく、どこにも希望の光が射してこない。雑誌に投稿する原稿料では富岡の生活を支えきることはできない。材木の事業に失敗して家を売り払った富岡は、親戚に預けている家族の面倒も見なければならない。その上にゆき子である。言わば、富岡はにっちもさっちも行かない状況に追いつめられており、マンキンの思い出に浸って、ゆき子と悦楽の時を過ごす余裕などまったくない。一刻も早く睡魔に襲われて夢の中へでも逃亡して行くほかはない。その夢の中で富岡は死んだおせいと水の中で再会する。水中で、死んだおせいはなまめかしい存在となって富岡の躯にまとわりついてくる。お互いに抱き合ったまま富岡が死者おせいと一体化できれば、それこそ富岡の望むところであっただろう。死んだおせいは後から来た富岡を〈死〉の悦楽へと誘い込み一体化するのだ。
 富岡は疲労困憊した熟睡のうちにおせいとの一体化を果たそうとする。しかし、富岡の願望は成就しない。富岡は自殺も心中も拒まれた存在であったが、ここではさらに夢の中ですら〈死〉を拒まれている。おせいとの一体化を拒んでいるのはゆき子である。富岡に拒まれ、頬を涙で濡らしたゆき子が、富岡の躯に重くのしかかっていたのである。ゆき子は、おせいと富岡の夢の中での一体化にさえ介入してくる。富岡はおせいの後を追って死ぬこともできないし、ゆき子の思いを断念させることもできない。富岡はつかの間の逃亡の夢からも追放され、今再びにっちもさっちも行かない現実の世界へと目覚めなければならない。「ゆき子の躯が重くのしかかって」という形容は、富岡とゆき子の関係性そのものの隠喩となっている。富岡にとってゆき子はいつも「重くのしかかって」くるような存在なのであり、何度逃亡をはかっても、ついに逃れきることかなわぬ存在だったのである。

〈四十五〉を読む

  翌朝、富岡が眼を覚ました時には、ゆき子はおせいの姫鏡台の前で化粧をしていた。雨はからりとあがって、秋によくあるような、青い澄みきった空であった。
  富岡は、寝ながら、ゆき子の化粧をしている姿を眺めていた。悔悟にに似た思いが、重くかぶさり、泥沼に引きずりこまれてしまった気がした。
  ゆき子は、おせいの粉白粉やパフを遠慮なく使っている。女という動物は、無神経そのもので、恥を知らないものなのだなと、ゆき子の無遠慮さが不快だった。死んだおせいの化粧品を、何の考もなく、無造作に使える神経は、女だけのものかもしれないと思った。だが、それよりも、もっと無神経なのは、自分じゃないのかと、おせいのベッドで一夜を不純に明かした悔いが、富岡の胸にしみじみと反省された。ひどいことをしているのは自分のほうである。鏡の前のゆき子は、すっかり痩せ細っていた。膝のふくらみが、薄く、ばかに年を取ったようだ。胸も薄くなっていた。髪は赤茶けて乾いている。額がばかに広く、眼のふちがただれていた。