清水正の『浮雲』放浪記(連載134)

清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演を引き受けます。

清水正の講義がユーチューブで見れます。是非ご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=LnXi3pv3oh4


批評家清水正の『ドストエフスキー論全集』完遂に向けて
清水正VS中村文昭〈ネジ式螺旋〉対談 ドストエフスキーin21世紀(全12回)。
ドストエフスキートルストイチェーホフ宮沢賢治暗黒舞踏、キリスト、母性などを巡って詩人と批評家が縦横無尽に語り尽くした世紀の対談。
https://www.youtube.com/watch?v=LnXi3pv3oh4

https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B 清水正チャンネル
https://youtu.be/KqOcdfu3ldI ドストエフスキーの『罪と罰
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp 『ドラえもん』とつげ義春の『チーコ』
https://youtu.be/s1FZuQ_1-v4 畑中純の魅力
https://www.youtube.com/watch?v=GdMbou5qjf4罪と罰』とペテルブルク(1)

https://www.youtube.com/watch?v=29HLtkMxsuU 『罪と罰』とペテルブルク(2)
https://www.youtube.com/watch?v=Mp4x3yatAYQ 林芙美子の『浮雲』とドストエフスキーの『悪霊』を語る
https://www.youtube.com/watch?v=Z0YrGaLIVMQ 宮沢賢治オツベルと象』を語る
https://www.youtube.com/watch?v=0yMAJnOP9Ys D文学研究会主催・第1回清水正講演会「『ドラえもん』から『オイディプス王』へードストエフスキー文学と関連付けてー」【清水正チャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=iSDfadm-FtQ 清水正・此経啓助・山崎行太郎小林秀雄ドストエフスキー(1)【清水正チャンネル】

清水正『世界文学の中のドラえもん』『日野日出志を読む』清水正への原稿・講演依頼は  http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/190266.html

ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

デヴィ夫人のブログで取り上げられています。ぜひご覧ください。
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-12055568875.html

清水正研究室」のブログで林芙美子の作品批評に関しては[林芙美子の文学(連載170)林芙美子の『浮雲』について(168)]までを発表してあるが、その後に執筆したものを「清水正の『浮雲』放浪記」として本ブログで連載することにした。〈放浪記〉としたことでかなり自由に書けることがいいと思っている。



人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。







人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。




清水正の著作・購読希望者は日藝江古田購買部マルゼンへお問い合わせください。
連絡先電話番号は03-5966-3850です。
FAX 03-5966-3855
E-mail mcs-nichigei@maruzen.co.jp




人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。



 清水正の『浮雲』放浪記(連載134)
平成◎年9月15日
 ゆき子は富岡を追ってきてはいけない女だが、追ってこずにはおれない女である。少なくとも作者は、そういったゆき子の〈性格〉を変更する気持ちはさらさらないようだ。ゆき子は富岡との関係を断ち切る決断ができない。その〈決断〉のカードを作者によって燃やされてしまったのだ。ゆき子は富岡が何度となくおせいと夜を共にしたベッドに凭れて泣き始める。こういった女はうざったいだけだ。富岡の心を占めているのはおせいの若い弾力のある肉体であって、ゆき子はすでに過去の女でしかない。ゆき子はダラットでの悦楽の日々を忘れられないが、富岡はおせいとの悦楽を反芻するばかりだ。富岡はここで正直に自分の思いを口にしている。問題は、こういった思いを富岡は貫くことができないところにある。「伊香保でお互いさっぱりしてしまった」ことは確かなのに、否、それより前、ゆき子がジョオと関係した時に二人の関係は幕を下ろしていた筈なのだ。が、その時、富岡はゆき子を無視し続けることができず、ゆき子の物置小屋を訪ねたり、伊香保へ誘ったりせずにはおれなかった。富岡は実に行き当たりばったりの、思慮の浅い行動を重ねている。ここで富岡が口にする思いに微塵の嘘偽りもないが、しかし読者は富岡のこの正直な思いにすらもはや信を置くことはない。
 〈もぬけのから〉を追ってくるゆき子に、その〈から〉(殻・空)を満たすなにものかがあるわけではない。ゆき子ができるのはベッドに凭れて泣くことだけだ。これは〈から〉に向けてのすり寄りであり、媚びであり、富岡に対する甘えである。もはやこんな〈から〉男に何の用があるというのか。富岡が言うように、こんな男は放ってしまえばいいのである。ゆき子は愛や思いやりで富岡と繋がっているのではない。この女は性愛衝動と復讐の念だけで富岡にまとわりついている。ゆき子は典型的な度し難い女で、自らの煩悩を押さえ込むことができない。ゆき子はおせいのことを忘れられない富岡を許せない。これは嫉妬で、嫉妬に苦しんでいるゆき子はこの時点でおせいに負けている。ゆき子が泣いても叫んでも、富岡の胸の内からおせいを追い出すことはできない。それを知っていながらゆき子は富岡に迫る。富岡と肉体関係を持ちさえすれば、今再び二人の関係は復活するのだと言わんばかりのやり口である。ゆき子はこれまでも何回か、気乗りのしない富岡を強引に密壷へと誘い込むことで関係を維持してきた。富岡はゆき子の執拗な誘惑に抗する力を失って、ゆき子の思う壷にはまりこんでしまう。さて、今回はどうなるのか。

 「頼むから、俺を一人にしておいてくれッ。何もやることがないンだ、俺という人間は、もぬけのからなんだから、君のように、そうおしつけて来たって仕方がない。ーー伊香保でお互いさっぱりしてしまったはずじゃないのかい?」
 「厭よ、そんなこと言ったりして……。私がおせいさんに敗けたみたいだわ。前のように、優しくなってよ……。別れてしまうのは厭なの……。」
 「俺といっしょにいれば、君はだめになってしまう。もう、日本へ戻った時から、二人は別々の道を歩んでいたほうがよかったンだ。世の中も、あの時とは変って来ているしね。君は君の人生へふみ出してくれたらいいんンだ……」(333〈四十三〉)