小林リズムの紙のむだづかい(連載508)


清水正ドストエフスキー論全集』第七巻。2014年7月31日刊行。D文学研究会発行・星雲社発売。A五判上製585頁。定価7000円+税



清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演を引き受けます。

清水正『世界文学の中のドラえもん』『日野日出志を読む』は電子書籍イーブックジャパンで読むことができます。ここをクリックしてください。http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/190266.html


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税

小林リズムの紙のむだづかい(連載508)
清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演などを引き受けます。

D文学研究会発行の著作は直接メール(qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp) で申込むことができます。住所、電話番号、氏名、購読希望の著書名、冊数を書いて申し込んでください。振込先のゆうちよ銀行の番号などをお知らせします。既刊の『清水正ドストエフスキー論全集』第一巻〜第六巻はすべて定価3500円(送料無料)でお送りします。D文学研究会発行の著作は絶版本以外はすべて定価(送料無料)でお送りします。なおД文学研究会発行の限定私家版を希望の方はお問い合わせください。


清水正の著作はここをクリックしてください。

http://d.hatena.ne.jp/shimizumasashi/searchdiary?word=%2A%5B%C0%B6%BF%E5%C0%B5%A4%CE%C3%F8%BA%EE%CC%DC%CF%BF%5D


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税

京都造形芸術大学での特別講座が紹介されていますので、是非ご覧ください。
ドラえもん』の凄さがわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp

清水正へのレポート提出は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお送りください。
小林リズムさんがエッセイ本をリンダパブリッシャーズ(http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru)から刊行することになりました。本のタイトルは『どこにでもいる普通の女子大生が新卒入社した会社で地獄を見てたった八日で辞めた話』発売日四月五日。
http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru
http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru
小林リズムの紙のむだづかい(連載508)

【健康って大事すぎる】


 


 浅草で親友ともんじゃ焼きをつつきながら、話していた内容と言えばもっぱら健康のことだった。いや、もちろん恋愛や結婚についての話もしたけど、最終的にたどり着いた話題が「健康」だったのだ。23〜24歳の女性が話すのにふさわしいかはよくわからない。
「社会人になってから身体がキツくなって…。この前ディズニーランドに行ったら、歩きすぎたせいで足が腱鞘炎になったの」
 という親友。ディズニーランドという若者ハッピールンルン♪な場所で健康が阻害されたなんてちょっと信じがたい。ちなみに彼女の会社では腰痛を中心に体の衰えを感じている社員も多いらしい。
「わかるわー。私も痛風っぽいのにかかってるし、あとこの前は結膜炎で全然治らなくてさぁ」
「私は最近ちゃんと歯医者にも通いだしたんだ。もう1年くらい通ってる」
「健康診断はどうだったの?」
「なんか、再検査したほうがいい系の判定が多かったなー。行ってないけど」
 移動した居酒屋で頼んだものは、ホッピーと茄子ときゅうりの漬物。食べ物がオヤジ化しているように見えるけど、ホッピーは低カロリーでプリン体も少ないから健康にはいい。
「あ、この茄子の漬物のからし、辛い」
「えーほんと? ……うわっからっ」
 つんとした辛さに涙ぐむ親友。
「社会人になってからかな、健康がどんどん損なわれていっている気がする。昔は病院なんて全然行かなかったのに」
 そうだった。昔は風邪くらいしかひかなかった。病院だって行かないし、献血は血液検査をしてくれるからじゃなくて、単純に楽しいから行っていた。「長所は、健康優良児なことくらいかなぁ」 なんて笑っていた高校時代が、あまりにも遠すぎる。

 来年の3月の誕生日で私は24歳になる。「24歳なんてもっと大人だと思ってたー」というのがホンネ。実際に精神的には全然大人になれてないけど、身体の老化だけはひしひしと実感している。なぜ。




小林リズムのブログもぜひご覧ください「ゆとりはお呼びでないですか?」
http://ameblo.jp/nanto-kana/

twitter:@rizuko21
※肖像写真は本人の許可を得て撮影・掲載しています。無断転用は固くお断りいたします。