小林リズムの紙のむだづかい(連載502)


清水正ドストエフスキー論全集』第七巻。2014年7月31日刊行。D文学研究会発行・星雲社発売。A五判上製585頁。定価7000円+税



清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演を引き受けます。

清水正『世界文学の中のドラえもん』『日野日出志を読む』は電子書籍イーブックジャパンで読むことができます。ここをクリックしてください。http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/190266.html


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税

小林リズムの紙のむだづかい(連載502)
清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演などを引き受けます。

D文学研究会発行の著作は直接メール(qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp) で申込むことができます。住所、電話番号、氏名、購読希望の著書名、冊数を書いて申し込んでください。振込先のゆうちよ銀行の番号などをお知らせします。既刊の『清水正ドストエフスキー論全集』第一巻〜第六巻はすべて定価3500円(送料無料)でお送りします。D文学研究会発行の著作は絶版本以外はすべて定価(送料無料)でお送りします。なおД文学研究会発行の限定私家版を希望の方はお問い合わせください。


清水正の著作はここをクリックしてください。

http://d.hatena.ne.jp/shimizumasashi/searchdiary?word=%2A%5B%C0%B6%BF%E5%C0%B5%A4%CE%C3%F8%BA%EE%CC%DC%CF%BF%5D


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税

京都造形芸術大学での特別講座が紹介されていますので、是非ご覧ください。
ドラえもん』の凄さがわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp

清水正へのレポート提出は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお送りください。
小林リズムさんがエッセイ本をリンダパブリッシャーズ(http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru)から刊行することになりました。本のタイトルは『どこにでもいる普通の女子大生が新卒入社した会社で地獄を見てたった八日で辞めた話』発売日四月五日。
http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru
http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru
小林リズムの紙のむだづかい(連載502)

【夢見るフリーター生活をふり返る8】
 

 夜になると夕飯を食べるかわりに、キッチンの棚に買いだめしておいたニッカのウィスキーを水で割って飲む。意識がぽやーっとして飛んでいくはじめの頃は不安や心配から解放されて、自分は何者にもとらわれていない自由な生き方をしているのだと思えてくるから不思議だ。学生の頃にお世話になっていた美容師さんが、
「お酒を飲むとなんでもできるような気持ちになりますよねぇ」
 なんて言っていたことを思い出した。彼は酔っ払ったあまり、空さえも飛べるような気持ちになって二階から飛び降りた。当たり前だけど人間がどんなに両手を羽ばたかせたって飛べるはずもなく、あっけなく地上に落ちて骨折したらしい。
「踵の骨が折れると、マジで痛いんすよ。もう絶対飛ぼうって思わないです」
 当たり前だ。私はさすがに自分の部屋のある六階から飛び降りようとは思わないけど(骨折じゃすまなくなるし)、変に気が大きくなっていろんな人に電話をかけてしまう厄介なくせがある。それも、素面だったら絶対に電話をかけられないような相手に電話をしてしまう。気づくと私は四年も前に付き合っていた元彼に電話をかけていた。別れてから電話をしたことは一度もなかったから、本当に四年ぶりに聞く声だった。
「えっ、もしもし? どうしたの?」
 電話口から聞こえる懐かしい声に、それだけで目の周りがじわっと熱くなって涙ぐんでしまう。アルコールに身体を支配されると、情緒不安定になるのだ。私はきしむような寂しさと悲しさに襲われて息が詰まった。かつてはこの人に「好きなのっ」と言って泣いて見せたこともあったのだ。けれど、四年も経てば人は変わる。私はすっかり人に弱みを見せられない女になっていた。声が聞きたかったとか、元気にしているのか知りたかったとか、そんなカワイイ台詞は頑張っても出てこない。
「あ、ごめん、間違えてかけちゃった」
 そんなバレバレの嘘をついたけど、彼はそんな私を咎めるでもなく、
「本当に久しぶりだねぇ。元気にしてた?」
 と言ってくれた。その優しさにまた泣きたくなる。
「今は元気……じゃないなぁ。あたし、会社辞めたの」
「えっ……」
「なんかいろいろあって、疲れちゃってさ」
 そう言うと彼は絶句した。四年前にこの人と別れる直前も、私は疲れ切っていた。仲の良かった友達の好きな人を奪ってしまった恋愛だった。どろっどろの修羅場に疲れ果てて、このままでいくと私はすべて彼に依存をしてしまうと思ったから、何も言わずに唐突に別れを告げたのだ。「ごめん、もう好きじゃなくなった」電話でそう言うと彼は泣いていた。
「そうか……。どうする、来週あたり飲みに行くか?」
 一方的に傷つけたのに、時効になんてなるわけないのに、そんな提案をしてくれる。職を失った私は、心細さと寂しさのあまりお酒におぼれ、ずっと前に付き合っていた彼を引っ張り出して心の隙間を埋めようとしている。そんな自分を自覚できないまま、来週までの生きる活力をもらった気でいた。





小林リズムのブログもぜひご覧ください「ゆとりはお呼びでないですか?」
http://ameblo.jp/nanto-kana/

twitter:@rizuko21
※肖像写真は本人の許可を得て撮影・掲載しています。無断転用は固くお断りいたします。