小林リズムの紙のむだづかい(連載408)

清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演を引き受けます。

清水正『世界文学の中のドラえもん』『日野日出志を読む』は電子書籍イーブックジャパンで読むことができます。ここをクリックしてください。http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/190266.html


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税

小林リズムの紙のむだづかい(連載408)
清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演などを引き受けます。

D文学研究会発行の著作は直接メール(qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp) で申込むことができます。住所、電話番号、氏名、購読希望の著書名、冊数を書いて申し込んでください。振込先のゆうちよ銀行の番号などをお知らせします。既刊の『清水正ドストエフスキー論全集』第一巻〜第六巻はすべて定価3500円(送料無料)でお送りします。D文学研究会発行の著作は絶版本以外はすべて定価(送料無料)でお送りします。なおД文学研究会発行の限定私家版を希望の方はお問い合わせください。


清水正の著作はここをクリックしてください。

http://d.hatena.ne.jp/shimizumasashi/searchdiary?word=%2A%5B%C0%B6%BF%E5%C0%B5%A4%CE%C3%F8%BA%EE%CC%DC%CF%BF%5D


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税

京都造形芸術大学での特別講座が紹介されていますので、是非ご覧ください。
ドラえもん』の凄さがわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp

清水正へのレポート提出は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお送りください。
小林リズムさんがエッセイ本をリンダパブリッシャーズ(http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru)から刊行することになりました。本のタイトルは『どこにでもいる普通の女子大生が新卒入社した会社で地獄を見てたった八日で辞めた話』発売日四月五日。
http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru

日藝・江古田校舎購買部に平積みされています。

江古田購買部の小泊さん。お世話になっています。
http://lindapublishers.com/archives/publications/dokonidemoiru
小林リズムの紙のむだづかい

【ドライフルーツは腐らない】



 「3秒で幸せになれる!」とか「鏡の前の自分にスマイル!」とかいう女の子の好きそうな自分磨き系の本がある。学生の頃にはまって、やたらとそのジャンルの棚の前で読み漁っていたりしたのだけど、そこにはたいてい共通して「人に執着するのはやめましょう」という項目があった。人に執着すると周りを見れなくなってろくなことがない、と、ざっくり言えばそんなことが書かれていた。

 「ドライだよね」とか「リアリストだね」なんてちょっと皮肉っぽくいわれることがある私だけれど、長年付き合っている友達には「重い女だよね」と言われる。かなり依存したがりだし、独占欲も強いし、自分が好きな人(恋に限らず)には絶対的に自分の方向に向いていてほしい。50というちょうどいい数字が自分のなかにはなくて、いつでも0か100か、白か黒か、生か死かのどちらかしかない、両極端だ。
 そうなるともう、無意識の領域で周囲を巻き込んで傷つけたり迷惑をかけたりするから、自分ではかなり感情のバランスに気を付けている。あんまり多くの人と心から分かり合おうとすると、期待したりされたり、裏切ったり悲しんだりと感情の起伏が大きすぎて疲弊してしまうから、基本的にチームワークで達成させられるものより、ひとりでやるものが好きだ。

 「一緒に頑張ろう」はきつい。「お互いに頑張ろう」がいい。一緒に励まし合っている姿を誰かに見せなくても、それぞれで頑張っている姿に刺激を受け合うのが肌に合う。そういう自分の性質に気づいたとき、嫉妬や羨望といった感情から解放された気がした。「絆」とか「仲間」とか、そういうものに憧れて欲しがった時期があったけれど、自分にはとうてい手に入りそうにない。周りはすごく仲良さそうに見えるし、わかりあってる感が半端ない。なんなのこれ!なんなの自分!なんて思って加わろうとしたこともあったけど、どうしても疲れ果てしまってダメだった。そういうコミュニケーションのなかから脱退したら、すごく快適になった。で、過去の自分に「べつにこだわんなくたっていいじゃん」と声をかけたくなった。
 というわけで執着心から距離をつくるために、ドライぶって生活しているわけだけど、ドライの内側がウェットなのって、なかなか美味しいと思うのだ。たこ焼きは外側がカリッとして内側がふわっとジューシーなほうがイケるし、春巻きもサクッとした表面にちゅるんとした春雨が美味しい。うまみ成分たっぷりで生きよう。



 小林リズムのブログもぜひご覧ください「ゆとりはお呼びでないですか?」
http://ameblo.jp/nanto-kana/

twitter:@rizuko21


※肖像写真は本人の許可を得て撮影・掲載しています。無断転用は固くお断りいたします。