小林リズムの紙のむだづかい(連載327)

小林リズムの紙のむだづかい(連載327)
清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演などを引き受けます。

D文学研究会発行の著作は直接メール(qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp) で申込むことができます。住所、電話番号、氏名、購読希望の著書名、冊数を書いて申し込んでください。振込先のゆうちよ銀行の番号などをお知らせします。既刊の『清水正ドストエフスキー論全集』第一巻〜第六巻はすべて定価3500円(送料無料)でお送りします。D文学研究会発行の著作は絶版本以外はすべて定価(送料無料)でお送りします。なおД文学研究会発行の限定私家版を希望の方はお問い合わせください。


清水正の著作はここをクリックしてください。

http://d.hatena.ne.jp/shimizumasashi/searchdiary?word=%2A%5B%C0%B6%BF%E5%C0%B5%A4%CE%C3%F8%BA%EE%CC%DC%CF%BF%5D


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/


四六判並製160頁 定価1200円+税

京都造形芸術大学での特別講座が紹介されていますので、是非ご覧ください。
ドラえもん』の凄さがわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp

清水正へのレポート提出は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお送りください。


小林リズムさんが八月九日「ミスID」2014にファイナリスト35人中に選ばれました。
http://www.transit-web.com/miss-id/


小林リズムの紙のむだづかい

【希望と夢の国】


 
『お願い!5年1組&6年1組だった人!
ミュージカルでオズの魔法使いやったの覚えてる?あれの「虹のかなたに」の歌詞覚えてる人いませんか?全部じゃなくていいので、覚えていたら教えてください!』

久しぶりにフェイスブックを開いたら、小学校の同級生だった女の子がそう内容を書き込んでいた。「うわ、懐かしい…!」じーん…と心にしみてきて、思わずコメントした。

『懐かしいね!「虹のかなたに」の歌詞…覚えてないなぁ…』

小学校5年生のとき、私はなんの縁があってか学芸会のオズの魔法使いでドロシーの役をやることになった。人前でできることと言えば泣くことだけ。意見も言えないし、授業中に先生にあてられても算数の答えも言えない。そんな私に少し希望を見せてくれたのが、あの学芸会だった。
当時の担任の先生は歌が好きで、熱血で、いつも全力だった。すごく手がかかっただろうけれど、台本や大道具など全部用意していただいて、町民会館で劇を発表した。みんなで劇の練習を何度も繰り返し、小道具の味噌を購入したり、上履きにアルミホイルを巻いたりした。あのクラスの結束力や、ひとつのものに向かって団結してつくりあげていく、とても濃い時間があって、小学校の思い出のなかでも一番記憶に残っている。

私はその劇で、大勢の前で「虹の彼方に」を歌った。オズの魔法使いに出てくる『虹の彼方』は、もともと英語で『Over The Rainbow』という曲なのだけど、いくら検索をかけても当時歌った日本語バージョンの歌詞が出てこない。最初のフレーズはこうだった。

『虹の彼方にどこか 希望と夢の国がある』

頑張ってもそこまでしか思い出せない。何度も歌って、思い入れもあって、絶対に忘れることはないと思っていたのに、10年も経つと本当に忘れてしまうのだ。時の力はすさまじい。
そもそもなぜ同級生が『虹の彼方に』の歌詞を探しているのかというと、彼女は今保育士をしていて、子どもたちの学芸会でオズの魔法使いをやることになったらしい。それを聞いたとき、時間の流れの速さと生きていることへの愛しさが一気にこみあげてきた。時を経た今、彼女があの劇を選び、子どもたちに教えていくとはなんて素敵なことなんだろう。生きているっていいなぁって思った。

10年以上経った今が「希望と夢の国」なのかはわからない。ただ、あの頃の自分を裏切らないでいたいなぁと思った。今いる場所が希望と夢ばかりじゃなかったとしても。今からオズの魔法使いを思い出に残す子たちがいるのだったらなおさら。今度は、希望と夢の国を見せる年齢になったのだ。




 小林リズムのブログもぜひご覧ください「ゆとりはお呼びでないですか?」
http://ameblo.jp/nanto-kana/

twitter:@rizuko21


※肖像写真は本人の許可を得て撮影・掲載しています。無断転用は固くお断りいたします。