「マンガ論」第四回

清水正への原稿・講演依頼は qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。
ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演を引き受けます。
ここをクリックしてください エデンの南   清水正の林芙美子『浮雲』論連載    清水正研究室  
清水正の著作   D文学研究会発行本   グッドプロフェッサー

昨日の「マンガ論」は「ドラえもん」講義第二回目。前回に引き続きソポクレス、バゾリーニ、ドストエフスキーなどの作品と絡めて講義。少しばかり、森光子さんとの出会いと、彼女の舞台に関しても話す。受講生の中には、森光子さんの話に興味をもったものが
何人かいた。



第四回受講生の感想
運命についてオイディプス(=アポロンの地獄)の題材は大変参考になりました。ドラえもんははたして、分身なのか、またもしくは神(=予言を与えるもの)なのか、すごく不思議に思いました。時間軸の話も興味深かったです。(文芸・高野友紀子)

都市伝説で、のび太がネコ型ロボットをつくったという話がありますが、そう考えるとドラえもんのび太の分身だというのも納得です。
森光子さんの演技がすさまじいというを聞いて、見たくて見たくてたまりません。
God Gata God 神が来る……!! こういうことですか……。
(文芸・田代若奈未)

運命は自分で切り開いていくものと考えていたが……「自分の意志で生まれたのか?」と言われ、言葉をつまらせました。運命って怖い。
というか、イオカステって何才ですか……? オイディプスもなんか話をきくかぎりだと、とてもアホっぽいなと思った。気づけよっ!!っと本気で思う。

ドラえもんのポケットも何となく母胎を連想します。それが、引き出しから出てくるのはロシアの民芸品みたいに重いました。(文芸・小澤圭輔)

清水先生の「神の意志論」を聞きカミュの『異邦人』の「(人を殺したのは)太陽のせい」と言ったムルソーの事を思い出した。先生の授業を聞くと昔、読んでいた本のことを思い出したりします。文学は連関するんだなと思いました。(文芸・田井英祐)

批評とは何か、という清水先生の根源的な部分に触れることができました。オイディプスハイデガーなどさまざまな話が聞けてよかったです。次回身楽しみにしています。

イオカステの話。真実に知らんぷりをしていられる女性の怖さを見たような気がした。女性の口から真実をきこうとするのが、そもそもの間違いなのかもしれない。(文芸・桐原彰子)

ドラえもんからオイディプスに繋がり、一瞬バタフライエフェクト的なところまで、私の興味をくすぐりっぱなしの90分でした。(文芸・西野木太朗)

ゴトガタゴトと音がして机から先生が出て来たら、俺は結構うれしいです。(文芸・由雄顕成)


(文芸・古賀千雪)

ドラえもんのび太の分身。「僕」の言葉を使った言葉遊びかと思いましたが先生の説にのまれました。運命について考えてみるのもおもしろそうです。(文芸・進藤守)

ドラえもんが机から出てくるところから、死と再生や森光子さんやオイディプスの話とつながるとはすごいなと思いました。運命を変えることの偉大さというか、その世界観がすごいと思いました。(文芸・鶴見あいら)

ドラえもんを読み解くだけでも様々な知識が必要のだなぁと思った。勉強不足だと思ったため、まずはハイデッガーを読んでみます。(文芸・高橋顕太朗)

オイディプスの話とドラえもんに共通項があったとは驚きました! 全巻読みたくなってきました。(文芸・原璃紗子)

境界性人格傷害について調べたことがあります。良い自分と悪い自分が分離していて、悪い自分を認めることができないらしいです。私はどんな状態なのか理解できませんでした。でも“分身”の話を聞いて、きっとこんな状態なんだろうなあ……と思いました。(映画・坂倉球水)

ドラえもんから“オイディプス”や“二重人格”などの壮大な話にまで発展するとは思いもしませんでした。(美術・富澤莉乃)

ドラえもんから繋がるドストエフスキー「分身」やハイデガー、『罪と罰』、たくさんの有名作品を全部読んだり見たりしたくて仕方なくなってきました。その中でも「分身」はちょっと恐いですが、チャレンジしてみたいです。(美術・若林恵里香)

ドラえもんにおけるタイムパラドックスの話はとても興味があって一度、専門家の話をきいてみたいと思っていました。再来週の時間論の授業とてもたのしみです。(演劇・望月駿祐)

オイディプス王はギリシァ演劇の中でも一番好きです。イオカステの解釈にはびっくりしました。(演劇・柏木純子)

今までは、自分の人生は自分の意志で切り開くことができると信じていたが、オイディプス王の話や先生のドラえもんの解釈を聞くと、運命はやはり決まっているのかなと思ってしまい少しショックだったが、いっそ決まっている運命なら頑張ってそれに挑んでいこうかなと思った。(演劇・鍋田怜那)

オイディプス王は面白いので好きです。『罪と罰』は原作もいいけど、落合なんとかさんのマンガ版が好きです。(演劇・佐藤英美)

文学作品を読む事は、あらゆる作品を読みとく上で重要なのだと思いました。(演劇・窪真理

ドラえもんのび太の自己幻視なんだと思った。すごく興味深かったです!! あと、オイディプス王の物語の新しい世界が広がった。イオカステを中心にみて、もう一回よみ直したいと思った。 黒澤監督の「羅生門」みます!!!!(演劇・高野璃奈)