D文学研究会

六月五日金曜日に展示会「写真家 熊谷元一」を訪れた人たち

日芸図書館企画の展示「写真家 熊谷元一」は六月二日より十六日まで日芸アートギャラリーで開催されています。詳しくは日芸図書館(℡03-5995-8306)にお問い合わせください。 熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会発行・星雲社発売)は五月三十日に…

六月二日は朝日新聞伊藤記者の取材に応じる。

日芸図書館企画の展示「写真家 熊谷元一」は六月二日より十六日まで日芸アートギャラリーで開催されます。詳しくは日芸図書館(℡03-5995-8306)にお問い合わせください。 熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会発行・星雲社発売)は五月三十日に刊行…

日芸図書館企画の展示「写真家 熊谷元一」は六月二日より十六日まで日芸アートギャラリーで開催

日芸図書館企画の展示「写真家 熊谷元一」は六月二日より十六日まで日芸アートギャラリーで開催されます。詳しくは日芸図書館(℡03-5995-8306)にお問い合わせください。 小学一年生の時の下原敏彦さん。熊谷元一先生と見つめ合う瞳に純粋な輝きが。 展示を…

熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会発行・星雲社発売)は本日、出来上がりました。

日芸図書館企画の展示「写真家 熊谷元一」は六月二日より十六日まで日芸アートギャラリーで開催されます。詳しくは日芸図書館(℡03-5995-8306)にお問い合わせください。熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会発行・星雲社発売)は五月三十日に刊行…

『黒板絵は残った』(D文学研究会発行・星雲社発売)は五月三十日に刊行

日芸図書館企画の展示「写真家 熊谷元一」は六月二日より十六日まで日芸アートギャラリーで開催されます。詳しくは日芸図書館(℡03-5995-8306)にお問い合わせください。熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会発行・星雲社発売)は五月三十日に刊行…

熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会発行、星雲社発売)に関する長野朝日放送の取材

本日は日芸所沢校舎で二時半より熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会発行、星雲社発売)に関する長野朝日放送の取材に応じた。 二時半から研究室で取材に応じた。『黒板絵は残った』の発行人として、熊谷元一の教育実践の独創性について語った。…

熊谷元一の自主・創造教育

日芸図書館企画の展示「写真家 熊谷元一」は六月二日より十六日まで日芸アートギャラリーで開催されます。詳しくは日芸図書館(℡03-5995-8306)にお問い合わせください。 熊谷元一の自主・創造教育 ──黒板絵の投げかけるもの──清水正熊谷元一写真集『黒板絵…

熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会発行・星雲社発売)は五月三十日に刊行

日芸図書館企画の展示「写真家 熊谷元一」は六月二日より十六日まで日芸アートギャラリーで開催されます。詳しくは日芸図書館(℡03-5995-8306)にお問い合わせください。熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会発行・星雲社発売)は五月三十日に刊行…

熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会発行・星雲社発売)は五月二十日に刊行

日芸図書館企画の展示「写真家 熊谷元一」は六月二日より十六日まで日芸アートギャラリーで開催されます。詳しくは日芸図書館(℡03-5995-8306)にお問い合わせください。熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会発行・星雲社発売)は五月三十日に刊行…

熊谷元一写真集『黒板絵は残った』

熊谷元一写真集『黒板絵は残った』(D文学研究会)は五月末に刊行の予定。現在、編集中。本日はカバー表紙のデザインを紹介します。定価は1800円+消費税 著者紹介 熊谷元一(1909-2010) 長野県生まれ。生涯一小学校教師として勤める傍ら写真家・動画家として…

D文学研究会再活動を祝う

D文学研究会再活動を祝う 下原敏彦 「そろそろ活動を再開しようかと考えている」清水正氏から、こんな話を聞くようになったのは、いつごろだったか。たしか還暦を過ぎたあたりではなかったか。 氏は、半世紀前、「ドストエーフスキイの会」脱会の後、D文学研…

D文学研究会第一回講演に参加して

D文学研究会第一回講演に参加して 小山雄也 2014年7月26日土曜日。高気圧に覆われた日本列島は各地で猛暑となり、気象庁は41の都道府県に高温注意報を出して熱中症への注意を呼びかけていた。水分補給が必須となったこの日、私は日本大学芸術学部…

清水ドストエフスキーの「クリティカル・ポイント」

清水ドストエフスキーの「クリティカル・ポイント」 ― 『世界文学の中のドラえもん』について― 福井勝也 今夏(7/26)江古田校舎で開催された清水正教授の講演を拝聴する機会を得た。そのうえ、講義のテキストとも言える著書までご恵存頂いた。今回折角の機…

D文学研究会第一回講演に参加して

D文学研究会第一回講演に参加して生貝恵美 文芸学科三年 神に宣戦布告 運命は決定されているのか、それとも変えることができるのか。この問題についてはよく議論されるし、日頃から私もよく考える。 私は中学高校の六年間、田舎のミッションスクールに通っ…

D文学研究会主催の第一回講演会

緊張の瞬間 ーD文学研究会主催の第一回講演会においてー伊藤景 2014年7月26日15時に、私は呼吸さえもためらうような緊張感をこの身で体験した。それは、D文学研究会主催の第一回講演会においてのことである。会場で待機していた参加者たちは、おし…

『清水正・ドストエフスキー論全集』第七巻

『清水正・ドストエフスキー論全集』第七巻。2014年7月31日刊行。D文学研究会発行・星雲社発売。A五判上製585頁。定価7000円+税 『清水正・ドストエフスキー論全集』第七巻刊行に寄せて 初めて『オイディプス王』論を書こうと思った動機は、ドストエフ…

D文学研究会第一回講演

D文学研究会第一回講演 清水正 『ドラえもん』から『オイディプス王』へ

「Д文学通信」は先日20日に1420号を刊行

D文学研究会は今年で28年目に入った。「Д文学通信」は先日20日に1410号(7303〜7318頁)を刊行した。内容は『清水正・ドストエフスキー論全集』第七巻の栞原稿の一部を掲載したもの。本ブログでは此経啓助氏と山下聖美氏の原稿を紹介する。…

D文学研究会発行の『清水正・ドストエフスキー論全集』第七巻は「『オイディプス王』と『罪と罰』」。A五判上製585頁。定価本体7000円+税。七月末に刊行の予定。ようやく校正も終わり、装丁にとりかかった。本日は仮の装丁を紹介しておく。

D文学研究会主催・第1回清水正講演会

D文学研究会主催・第1回清水正講演会 『清水正・ドストエフスキー論全集』第七巻刊行を記念して題目 『ドラえもん』から『オイディプス王』へ ──ドストエフスキー文学と関連付けて── 講師 清水正(D文学研究会代表・日本大学芸術学部教授) 日時 2014年7月2…

『「浮雲」放浪記』№3が納品された

清水正への原稿・講演依頼は qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー・宮沢賢治・宮崎駿・今村昌平・林芙美子・つげ義春・日野日出志などについての講演を引き受けます。 清水正『世界文学の中のドラえもん』『日野日出志を読む』…

日野日出志VS楳図かずおの「れんまん」

昨日は恒例の金曜会。江古田の中華料理店「同心房」で七時過ぎから十一時まで飲み会。日野日出志、山崎行太郎、下原敏彦、山下聖美さんが集って、この日はNHKで放映された日野日出志VS楳図かずおの「れんまん」から始まり、衆議院選挙、永山則夫まで。私…

清水正著『「浮雲」放浪記』№2を紹介

昨年の暮れ(12月30日)にD文学研究会から刊行された清水正著『「浮雲」放浪記』№2を紹介します。 A5判132頁。限定300部・非売品 表紙と裏表紙(写真は林福江さん提供) 扉(写真は塵表閣女将・小林美知子さん提供) 清水正への原稿・講演依頼は qqh576zd@salsa.…

清水正への原稿・講演依頼・D文学研究会発行の著作購読希望は qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー・宮沢賢治・宮崎駿・今村昌平・林芙美子・つげ義春・日野日出志などについての講演を引き受けます。『清水正・ドストエフス…

図書館長室にしりあがり寿さん、東陽片岡さん、手塚能理子さんたちが集まり談笑。

本日は「文芸特殊研究」の授業後、図書館長室にしりあがり寿さん、東陽片岡さん、手塚能理子さんたちが集まり談笑。 清水正への原稿・講演依頼は qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー・宮沢賢治・宮崎駿・今村昌平・林芙美子・…

『世界文学の中のドラえもん』を読んで・吉田紗耶香

清水正への原稿・講演依頼は qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー・宮沢賢治・宮崎駿・今村昌平・林芙美子・つげ義春・日野日出志などについての講演を引き受けます。 ここをクリックしてください エデンの南 清水正の林芙美子…

『世界文学の中のドラえもん』池袋のジュンク堂書店地下一階マンガコーナーに平積み

『世界文学の中のドラえもん』 (D文学研究会)全国の大型書店に並んでいます。 池袋のジュンク堂書店地下一階マンガコーナーには平積みされています ので是非ごらんになってください。この店だけですでに?十冊以上売れています。まさかベストセラーになる…

『世界文学の中のドラえもん』を読んで・米山舞

「マンガ論」平成24年度夏期課題 『世界文学の中のドラえもん』を読んで 米山舞 私は今年初めて他学科公開の授業を受講しようと思い、以前から漫画に興味があり、先輩方から面白いと評判だったため、清水先生のマンガ論を受講することにしました。 読んだこ…

『世界文学の中のドラえもん』を読んで・岩間理々子

清水正への原稿・講演依頼・D文学研究会発行の著作購読希望は qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー・宮沢賢治・宮崎駿・今村昌平・林芙美子・つげ義春・日野日出志などについての講演を引き受けます。 ここをクリックしてくだ…

清水正への原稿・講演依頼・D文学研究会発行の著作購読希望は qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー・宮沢賢治・宮崎駿・今村昌平・林芙美子・つげ義春・日野日出志などについての講演を引き受けます。『清水正・ドストエフス…